いつものことですが、正直に書きます。 【タイトル】 中学3年間の英語を10時間で復習する本 【著者】 稲田 一 【ジャンル】 英文法 【目的】 中学3年間の英語を10時間で復習する 【難易度(5段階 1:初学者 3:日常生活可能 5:業務で使用可能)】 1-2 【まとめ】 題名以外の何物でもない本。 確かにコンパクトにまとまっていて、復習には良いかもしれない。 つまり高校受験のための本でしょうか。 【お薦めできる対象】 中学3年間の英語を10時間で復習したい人 【お薦めできない対象】 上記以外の人 【率直な感想】 目的以外の用途が思い浮かびません。 高校受験生が、大体内容はわかっているけど、さらっと復習したい、でも全部の教科書を見直すのが大変、という時に使うといいのでしょうか。 大人が復習のために使うと、中学英語につまづいた人にはよくわからず、いわゆる”日本人英語”から脱したい人には全く役に立たず、上級者には基礎内容すぎ、という状況が目に浮かびます。 【勝手に採点】 ・合計点(100点満点) 60点 すいません。正直につけたらこんな点数に・・・。 ・目的役立ち度(25点満点) 20点 目的が高校受験であれば、まずまずです。 ・取り組み易さ(25点満点) 18点 見た目はポップです。コンパクトなので取り組みやすくはあると思います。 ・継続性(25点満点) 10点 10時間でできるということなので10点。 ・コストパフォーマンス(25点満点) 12点 CDがついているのしてもちょっと高いのでは・・・。 |
<< 前記事(2017/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2017/06/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2017/06/18) >> |